Company Profile会社情報
人と技術と環境の調和をはかり、
世界の人々に愛され、親しまれる製品づくりを目指す
岩手山を望む、岩手県・雫石一美しく厳しい自然の中で培われた「ものづくり」の精神が根付く町。この地に盛岡セイコー工業株式会社が設立されたのは、1970年のことです。ものづくり企業であるわたしたちにとって、ウオッチ製造にこれほど最適な場所はほかにありませんでした。熟練技能士たちの卓越した技術から産み出される高級機械式腕時計と、高度に自動化されたシステムによって、正確かつスピーディーに製造されるアナログクオーツウオッチムーブメント。わたしたちは世界屈指のウオッチ製造企業としての誇りを胸に、 熟練技能と先進技術の融合、そして恵まれた環境や地域文化との調和をはかりながら、世界に愛されるものづくり企業を目指しています。セイコーグループの事業会社であるセイコーウオッチの生産拠点として、世界的にもトップクラスの製品を提供し続けているのです。
秀峰岩手山を望む
杜と水の町・雫石
ここ岩手県には、厳しい気候の中で育まれた伝統工芸の数々が、匠の技によって現代に受け継がれています。同じ「ものづくり」に携わるものとして、わたしたちは地域の環境や文化を尊重し、積極的に関わっていきたいと考えています。例えば、グランドセイコースタジオ 雫石内の作業台には岩手の伝統工芸「岩谷堂箪笥」の技術が用いられており、地域の文化に触れることのできる環境を整えています。わたしたち盛岡セイコー工業は、地域の産業や自然環境との調和をはかり、「匠の心と、先進テクノロジーの融合」をモットーに、腕時計製造の最高峰を目指します。
会社概要
会社名 | 盛岡セイコ-工業株式会社 |
---|---|
住所 | 岩手県岩手郡雫石町板橋61-1 |
代表者 | 代表取締役社長 滝澤 勝由 |
電話番号 | 019-692-3511 |
設立 | 1970年10月7日 |
資本金 | 20億円 |
セイコーグループ
アクセス
JR東北新幹線又はJR東北本線をご利用の場合
盛岡駅下車 | バス | 盛岡駅前バスターミナルより 雫石線、つなぎ鶯宿温泉線、網張温泉線、湯本温泉線にて 「鳳(おおとり)温泉」下車、徒歩5分 |
---|---|---|
タクシー | 盛岡駅東口より約30分 |
JR秋田新幹線をご利用の場合
雫石駅下車 | タクシー | 約10分 |
---|
JR田沢湖線をご利用の場合
小岩井駅下車 | タクシー | 約5分 |
---|---|---|
徒歩 | 約20分 |
お車をご利用の場合
東北自動車道盛岡インターをおりて、国道46号線を秋田方面へ約15分右側 |