NEWSニュース

時計職人と共に“ものづくり”の魅力を体験する「メカ時計セミナー」を開催

2025.6.21

時計職人と共に“ものづくり”の魅力を体験する「メカ時計セミナー」を開催

盛岡セイコー工業株式会社(代表取締役社長:滝澤 勝由、本社:岩手県岩手郡雫石町、以下「盛岡セイコー工業」)は、2025年6月21日に「メカ時計セミナー」を開催いたしました。

「メカ時計セミナー」は、時計組立の面白さを伝え、メカ時計ファンをさら更に増やすために、2007年から開始し、今年で16回目の開催となりました。参加者の年齢層は、10代から60代と幅広く、中には岡山県から遠路はるばるご参加いただいた方もいらっしゃいました。

本セミナーではSEIKO の腕時計に使用されているムーブメントの分解、組立、注油、精度調整、外装組立を行い、参加者の皆さんは、小さな部品の取り扱いに苦労しながらも、最終的には腕時計を完成させることができました。

また、時計師による外装組立の実演も行われ、繊細な匠の技と金属部品だけで動くメカ時計の小さな世界に感動した様子で熱心にご覧になっていました。実演後には時計師を囲み、さまざまな質問をするなど交流を深めました。

閉会式では、代表取締役社長の滝澤より参加者全員に修了証を授与し、全員で記念撮影を行いました。受講者の皆さんからは、「時計のしくみについて楽しく学ぶことができ、面白かった」、「自分の子どもが大きくなったら参加させたい」、「岩手県にこのようなレベルでお仕事されている方がいると思うと非常に誇らしい」といった感想や喜びの声をいただきました。

時計の分解組立を学ぶ様子時計の分解組立を学ぶ様子

講師を務める時計師講師を務める時計師

部品(てんぷ)組込みに挑戦部品(てんぷ)組込みに挑戦

サポートを受けながら取組む様子サポートを受けながら取組む様子

盛岡セイコー工業は、熟練技能と先進技術の融合、自然豊かな環境や地域文化との調和を図りながら、未来を担う世代への育成活動を通し、世界に感動されるものづくり企業を目指してまいります。

【この件に関するお問い合わせ先】

盛岡セイコー工業株式会社
〒020-0596 岩手県岩手郡雫石町板橋61-1
総務部 技能育成塾
TEL: 019-692-3511(代表)
FAX: 019-692-1170
お問い合わせフォーム:https://krs.bz/sii/m/msi_inquiry_jp

以上

Back to top