NEWSニュース
「セイコーわくわく時計教室 in 雫石」を開催
2025.8.19
盛岡セイコー工業株式会社(代表取締役:滝澤 勝由、本社:岩手県岩手郡雫石町、以下、盛岡セイコー工業)では、2025年7月28日にセイコーグループ株式会社(代表取締役会長兼グループCEO兼グループCCO: 服部 真二、本社:東京都中央区、以下、セイコーグループ)が主催する「セイコーわくわく時計教室」を開催いたしました。セイコーグループではサステナブルな社会のために、セイコーだからできる、未来を担う世代の育成活動「時育®(ときいく)」を推進しており、今回の教室もその一環として実施され小中学生26名が参加しました。
時計の歴史や時計のしくみを学ぶ授業では、セイコーが日本で初めて目ざまし時計や腕時計を製造・販売したことを紹介しました。ねじ入れ体験では、子どもたちが、直径約0.9mmの小さな穴に30秒で何個のねじを入れられるか挑戦しました。子どもたちは時計部品の小ささに驚き、ピンセットでねじをつまむ難しさを体感しました。
教室では、現代の名工にも選ばれ黄綬褒章を受章した組立師の齋藤勝雄が薄型ムーブメント(時計駆動部)の組立実演を披露し、子どもたちはその精緻さと技術に驚きと憧れの眼差しで興味深く見入っていました。
時計の歴史・しくみを学ぶ
時計の部品を観察
ねじ入れ体験に挑戦
組立工房を見学
組立師気分を体験
組立実演の様子
盛岡セイコー工業は、熟練技能と先進技術の融合、自然豊かな環境や地域文化との調和を図りながら、未来を担う世代への育成活動を通し、世界に感動されるものづくり企業を目指してまいります。
【この件に関するお問い合わせ先】
盛岡セイコー工業株式会社
〒020-0596 岩手県岩手郡雫石町板橋61-1
広報部広報課
TEL: 019-692-3511(代表)
FAX: 019-692-1170
お問い合わせフォーム:https://krs.bz/sii/m/msi_inquiry_jp
以上